/ 初めての大規模修繕 / 大規模修繕で失敗しないためのポイント

大規模修繕の成功のために

大規模修繕は専門的なうえに煩雑な確認事項が多くて大変です。分からないことも多く不安に思われるかもしれませんが、ポイントさえ押さえておけば、トラブルが起こることなく成功させることができます。

劣化状況の診断

長期修繕計画書に示される修繕時期や修繕内容は、新築時の建物の性能保証や期待耐用年数などを参考に導き出されたものであり、あくまでも目安です。計画書通りに修繕することが必ずしも最良とはいえません。工事前には必ず建物の劣化状況の診断を専門家に依頼しましょう。実際の建物の傷み具合に応じて適切な時期に最適な工事を行うことで、修繕積立金を有効に使うことができます。劣化診断は必ず行いましょう。

居住者の理解と協力

居住者みんなで積み立てた修繕積立金を使って、共有財産であるエントランスや外壁といった共用部分に手を加えるわけですから、管理組合だけで話を進めるわけにはいきません。
説明会などを事前に行って居住者の理解、協力を得られるように、コミュニケーションを取っていきましょう。大規模修繕にかかわる情報の周知を徹底することで、居住者の不安や工事中の騒音などへの居住者の不満を抑えられ、円満に進めることができます。

公平な施工業者選定

公募等により複数の工事業者から共通条件で見積もりを取り、公平な判断のもとで、工事業者を決定しましょう。お見積もり以外にも施工実績や技術力、アフターフォロー体制なども考慮し、総合的に判断します。「居住者の○○さんの知り合いだから」といった特別な便宜を図ると、あとでトラブルが起こったときに対応しにくくなってしまうこともあるのでご注意を。

財源に見合った修繕内容

大規模修繕工事は、修繕積立金に応じて修繕箇所を選択し、一度にすべての工事を実施するのではなく段階的に行うこともできます。必要な工事から優先的に実施することで支出を分散することで、借り入れや各戸の急な費用負担を防ぐことができるのです。

コンサルティング業務

実績紹介

公募情報

活動報告

■大規模修繕工事に関することなど、お気軽にお問い合わせください

06-6231-0012

AK建築設計