マンションの未来に選択肢を

株式会社AK建築設計 株式会社AK建築設計
・マンション大規模修繕コンサルタント

アフターサポート

安心は、竣工後からが本番です

大規模修繕の品質は、竣工を迎えたその先にこそ問われます。
住み慣れたマンションで、これからも安心して暮らしていただくために──
AK建築設計は、管理組合様や居住者の皆様に寄り添いながら、
分譲マンションの「生涯コンサルタント」として、末長く伴走してまいります。

握手するビジネスマンの手元。修繕工事のアフターサポートにおける信頼関係を表している

新築アフターサービスの活用支援

新築マンションでは、入居後に思わぬ不具合が見つかることもあります。
そうした不具合に対して、分譲会社が提供するのが【新築アフターサービス】です。
これは、建物を本来の完成状態に整えるための「無償修繕制度」であり、定められた期間内であれば、対象箇所について無料で対応してもらえる仕組みです。

独自の定期点検で見守り続ける

工事保証期間に応じて、施工会社による点検に当社も立ち会い、第三者の専門家として確認・助言を行います。

点検時期 内容
3ヶ月後POINT1 共用部の初期不具合の有無を
プロ目線で確認
1年後POINT2 全住戸アンケートで不具合などの
有無を確認
3年後 ウレタン防水・鉄部・外壁塗装・屋上防水の不具合箇所点検
5年後 ウレタン防水・外壁塗装・屋上防水の不具合個所の点検
10年後 屋上防水の不具合箇所の点検・次回大規模修繕の為の点検(設備含む)
POINT1
【3ヶ月後】点検の実施

一般的な定期点検は竣工から1年後ですが、AK建築設計では“初期不具合を見逃さない”ために、竣工後【3ヶ月】の時点で、共用部を重点的にチェックします。

POINT2
全住戸アンケートの実施

全住戸に対して、専用使用部のバルコニー内について不具合などの有無確認のためのアンケートを配布します。
工事完了後、一年使用してみて気になるところを伝えていただければ対応いたします。

大規模修繕工事1年点検とアンケートのお知らせ文書の写真
バルコニー専用使用部の点検アンケート記入用紙の写真

未来を見据えた、プロのアフターサポート