マンションの未来に選択肢を
配管の種類を確認しないといけないが知識がない…
当社にご相談ください。実際にマンションにお伺いし、一つずつ説明いたします。
まず何から手を付けるべきか悩んでいる
当社にご相談ください。優先順位をつけて、なぜこの内容から手を付けるのかを丁寧に説明します。
修繕積立金を支払わない住人がいて困っている
当社にご相談ください。区分所有法や管理規約に詳しいマンション管理士が対応について説明します。
修繕計画をどう進めればいいか分からない
管理組合様向けの無料出張勉強会を開催しています。
そもそも大規模修繕とは何をするのか、進め方など一つ一つ説明させていただきます。
勉強会の開催については、お気軽にお問い合わせください。
複数の見積りをどう比較すればいいか分からない
当社にご相談ください。どのような箇所を確認して比較するのかを丁寧に説明します。
工事の納期はどのくらいですか?
50戸未満のマンションであれば、通常2~4ヶ月です。50戸以上のマンションであれば、3~5ヶ月くらいが平均です。
工事中の匂いや騒音、ホコリが心配なのですが…
工事内容によっては、においや騒音、ホコリなどが出てしまう場合がございます。たとえば塗装工事では塗料のにおいが、ドリルを使った工事では騒音やホコリが発生してしまいます。その場合には、事前に居住者の皆さまにご説明いたします。施工期間中は、居住者の皆さまにご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
駐輪場・駐車場が使えなくなることはありますか?
マンションにもよりますが、施工期間中、駐車場・駐輪場が使えなくなるケースがあります。駐車場が使えなくなった場合は、管理組合様と協議のうえ代替駐車場地をお探しします。駐輪場についても同様に、敷地内で別のスペースを確保する、近隣の駐輪場を借りるなどの対応をさせていただきますので、ご安心ください。
足場を使った侵入が心配なのですが…
当社では、施工中も居住者の皆さまに安心して生活していただけるよう、あらゆるリスクを想定したうえで万全の防犯対策を行っていますのでご安心ください。
エアコンが使えなくなることはありますか?
ベランダの改修工事など施工内容によっては、エアコンの室外機を取り外さなければならないケースがあり、エアコンを使用できなくなります。その場合は、事前に掲示板などでご連絡いたします。
工事中は洗濯物を干せますか?
バルコニーの防水工事や塗装工事の際は、バルコニーの使用を制限させていただくケースがあります。期間中はバルコニーに出たり洗濯物を干したりができません。洗濯物が干せなくなる場合は、掲示板などで事前にお知らせします。
休日も工事するのですか?
基本的に、日曜・祝日は工事を行っていません。ただし、悪天候などによって工程を変更した場合は作業を行うこともあります。
施工前に居住者への説明会を開催してもらえますか?
はい、着工前には、居住者様向けに工事に関する説明会を開催しています。居住者様の疑問や不安を解消するために、工事内容や業者の紹介などを行っています。ご不明点などがあれば、説明会の際にお気軽におたずねください。
工事の進展状況を知ることはできますか?
はい、可能です。当社では工事期間中専用ブログを開設しており、その日の施工内容を写真付きでご覧いただけます。